岡山県南西(浅口郡里庄町)の
たるのどうぶつ診療所
たるのどうぶつ診療所
たるのどうぶつ診療所
0865-64-6505
岡山県浅口郡里庄町里見9279
動物歯科 アクセス ペット手帳 インスタグラムブック
電話 電話 マップ MAP ペット手帳 予約 LINE LINE 診療日 診療日
動物歯科について

犬の乳歯晩期残存について

Deciduous Late Remaining
このページを監修した獣医師
獣医師 樽野謙太(たるのどうぶつ診療所 院長)
獣医師 樽野 謙太
たるのどうぶつ診療所(院長) 詳しいプロフィールはこちら
資格 獣医師免許
日本小動物歯科研究会レベル4認定
ペット栄養管理士
ISVPS 小動物歯科・口腔外科学認定医

わんちゃんにも人と同じように乳歯と永久歯があります。乳歯は生後おおよそ4~7か月の間に、順次永久歯に生え替わります。しかし、近年では乳歯が残ったまま永久歯が生えてくるケースが増えており、小型犬の増加がその一因と考えられています。

乳歯の脱落が遅れると、永久歯が正しい位置に生えず、かみ合わせが悪くなる可能性があります。また、長期間乳歯が残っていると、歯周病の原因にもなります。
かみ合わせへの影響が予想される場合は、乳歯が自然に抜ける時期にあわせて抜歯することで、多くの場合は正常なかみ合わせを維持できます。しかし、そのタイミングを逃してしまうと、矯正治療や歯の切削が必要になることもあります。
乳歯晩期残存

特に小型犬の場合は、この時期にしっかりと歯の状態をチェックしてもらいましょう。

ペット手帳
アプリから事前ご予約を
お取りいただけます!
事前問診の記入や待ち人数の確認など、
各種便利な機能も備わっています。
LINEで友だち追加
しませんか?
当院の休診日などを
定期的にお知らせします!
お問い合わせも受け付けておりますので、
お気軽にご連絡ください。